問題65:打者がアシスト!?






打者がアシスト!?

1死3塁、カウントは1ボール1ストライクの場面。

三塁ランナーがホームスチールを狙って投球と同時にスタートを切った。

投球はストライクゾーンを外れてショートバウンドし、打者はこれを見逃した。

キャッチャーはボールをこぼしたが、慌てて拾った。

そこにランナーが滑り込んできた。

キャッチャーがランナーにタッチに行こうとしたところ、そばにいたバッターがふと一歩踏み出してこれを邪魔した。

ランナーはホームイン。

スポンサードリンク

 

問題:この場合の得点はどうなるでしょう? また、再開の状況は?

①得点は認められる。1死走者なし・2ボール1ストライクで再開。

②得点は認められない。守備妨害でバッターがアウト。2死三塁・1ボール1ストライクで再開。

③得点は認められない。守備妨害で三塁ランナーがアウト。2死走者なし・2ボール1ストライクで再開。

スポンサードリンク

 

【問題65の解答】

③得点は認められない。守備妨害で三塁ランナーがアウト。2死走者なし・2ボール1ストライクで再開。

通常は妨害行為を行った選手がアウトになり、走者は妨害発生の瞬間に占有していた塁に戻されますが、このケースのようなホームスチールを助ける行為では三塁走者がアウトになります。

『公認野球規則』七・〇八はこう定めています。

——————————————————–
次の場合、走者はアウトとなる。

(g)無死または一死で、走者が得点しようとしたとき、打者が本塁における守備側のプレイを妨げた場合。二死であればインターフェアで打者がアウトとなり、得点は記録されない。
【注二】
(中略)
たとえば、捕手がボールを捕らえて走者に触球しようとするプレイを妨げたり、投手が投手板を正規にはずして、走者をアウトにしようとして送ったボール(投球でないボール)を打者が打ったりして、本塁の守備を妨げた場合には、妨害行為を行った打者をアウトにしないで、守備の対象である走者をアウトにする規定である。

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2016.3.30

問題63:バントの小フライはインフィールドフライ?

問題63:バントの小フライはインフィールドフライ? 無死または1死1・2塁などの場合、内野フライがあがったらインフ…

書庫

Twitter でフォロー

ページ上部へ戻る