盗塁

盗塁

 

  • 記録:盗塁

走者が、安打、刺殺、失策、封殺、野選、捕逸、暴投、ボークによらないで、一個の塁を進んだときに盗塁が記録される。

 


一般的に、投手の投球時にランナーが次塁に向けスタートし、投球を捕ったキャッチャーの送球に刺殺されずに次塁に達することができれば盗塁が記録されます。刺殺されてしまった場合には、盗塁刺(盗塁死)が記録されます。

送球がそれるなどで容易に1つの塁が奪えた時は、その送球を失策とせずに盗塁を記録します。しかし、送球を受けタッチを試みた野手が落球してセーフになり記録員がその落球を失策と記録したときは、刺殺されてしまった場合と同じく盗塁死が記録されます。(その場合は1回の出塁で2個以上の盗塁刺が記録されるという珍しい記録を作る可能性もあるわけです)


 

盗塁を試みた時の投手の投球が暴投や捕逸になってしまった場合

投球が打者に達するより先にランナーが次の塁に向かってスタートしていれば、暴投や捕逸は記録されず、盗塁とみなされます。

ただし、暴投や捕逸、悪送球などで2つ以上の塁を奪えた場合は、1個の盗塁と失策による進塁が記録されます。

 

盗塁を試みたランナーに安全進塁権が与えられた場合

四球や打撃妨害があった時、打者と打者のために塁を明け渡す必要があるランナーに1個の安全進塁権が与えられます。

盗塁したがその投球が四球になってしまった場合は、安全盗塁権を与えられた走者の盗塁は認められません。一方、打撃妨害の場合は盗塁は認められます。

 

ダブルスチール(重盗)

同時に2人のランナーが盗塁することをダブルスチール(重盗)といいます。ダブルスチールは、成功すればそれぞれに盗塁が記録されます。しかし、片方1人がアウトになった場合はアウトにならなかったランナーにも盗塁は記録されません。これは送球間に進塁したとみなされるためで、盗塁ではなく野手選択による進塁と記録されます。

これはトリプルスチール(三重盗)の場合も同じ扱いになります。

 

牽制で誘い出されてしまった場合

牽制球で塁に戻れず挟まれた場合、相手のエラーに頼らずアウトを逃れて次の塁に無事進塁できたときは盗塁が記録されます。途中でアウトになってしまった場合はランナーの進塁方向によって記録が変わり、次塁に向かってる時にアウトにされた場合は盗塁刺になり、元塁に向かってる時にアウトにされた場合は牽制刺になります。


 

盗塁は大きなチャンスにつながり、相手にプレッシャーも与える大きな攻撃の要素になります。

流れとタイミングを見極めてチャレンジし、チームに貢献しましょう!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2013年 11月 29日
    トラックバック:研修問題23 | G-SCORE
  2. 2013年 11月 29日
    トラックバック:研修問題34 | G-SCORE
  3. 2013年 12月 02日
    トラックバック:研修問題37 | G-SCORE
  4. 2013年 12月 05日
    トラックバック:研修問題50 | G-SCORE
  5. 2013年 12月 05日
    トラックバック:研修問題51 | G-SCORE
  6. 2013年 12月 05日
    トラックバック:研修問題52 | G-SCORE
  7. 2013年 12月 10日
    トラックバック:研修問題66 | G-SCORE
  8. 2013年 12月 10日
    トラックバック:研修問題68 | G-SCORE
  9. 2013年 12月 10日
    トラックバック:研修問題69 | G-SCORE
  10. 2013年 12月 11日
    トラックバック:研修問題78 | G-SCORE
  11. 2013年 12月 16日
    トラックバック:研修問題85 | G-SCORE
  12. 2013年 12月 25日
  13. 2014年 2月 03日
  14. 2014年 2月 17日

ピックアップ記事

2016.3.30

問題64:一塁でのクロスプレー 守備妨害?走塁妨害?

問題64:一塁でのクロスプレー 守備妨害?走塁妨害? ボテボテの内野ゴロの際は、野手は何とかアウトにしようと思い、…

書庫

Twitter でフォロー

ページ上部へ戻る