スコア問題20:打撃妨害(基本問題)

スコア問題20:打撃妨害(基本問題)
以下のシチュエーションではどのようなスコア記録になるでしょうか??
1.一死走者二三塁

1.一死走者二三塁
2.打者は打球を打ったとき、捕手のミットがバットに触れた。

2.打者は打球を打ったとき
捕手のミットがバットに触れた。
3.しかし打球は前進守備をしていた一二塁間を抜けてライト前に転がった。

3.しかし打球は前進守備をしていた
一二塁間を抜けてライト前に転がった。
4.三塁走者はホームイン。二塁走者も三塁まわり本塁に向かった。

4.三塁走者はホームイン。
二塁走者も三塁まわり
本塁に向かった。
5.右翼手が打球を捕球し、本塁に送球。二塁走者はアウトになった。打者走者は一塁に到達した。

5.右翼手が打球を捕球し
本塁に送球。
二塁走者はアウトになった。
打者走者は一塁に到達した。
スコア上の記録は何になるでしょうか?
【問題20解答】
打撃妨害は認められず、打撃結果をそのまま記録
打者:安打
三塁走者:ホームイン(打点1)(自責点1)
二塁走者:本塁にてタッチアウト
——————————
打撃妨害があっても、プレイを続行した結果、安打、失策、四球、死球などで一塁に達し、塁上にいる全ての走者も一個以上の進塁ができたときは、打撃妨害はなかったものにします。打者と全ての走者が一個以上進塁し、さらに進塁しようとしてアウトになった走者がいたとしても同様です。
——————————